※予告なく品種が変わることがあります。
果実の色に関係なく高糖度の赤ナシで、酸味などがほとんどないことも特徴です。
出荷初めは黄緑がかった果実が多いですが、最盛期になると褐色の果実が増加してきます。
「菊水×早生幸蔵」の国内栽培面積第1位の品種となり、1959年に農林水産省が育成しました。
高い糖度が特徴の青ナシで、その糖度は赤ナシである「幸水」と同レベルとなります。
「なつしずく」という名前の通り、瑞々しい外観と優れた品質を持つ暑い夏場にピッタリの有望品種です。
「平塚25号(幸水×菊水)×筑水」の早生品種で、2005年に農林水産省が育成しました。
果汁が多く、上品な甘さの中に爽やかな酸味が感じられる青ナシです。
「筑水×おさ二十世紀」の2007年に品種登録された、鳥取県園芸試験場育成の鳥取県オリジナル品種となります。
鳥取で活動中の話題のイラストレーター伊吹春香さんによるイラスト展を今年も開催☆
※詳細はクリック
絵本の読み聞かせと食育のグループ「はらぺこあおむし」さんによる、人気のスイーツづくりです。
お子さまから大人のかたまでどなたでも楽しみながら作ってお召し上がりいただけます。
週末やお盆を中心に各種手作りワークショップや似顔絵アーティストによる似顔絵アートを開催します
夏の思い出づくりに、夏休みの工作に、ご参加お待ちしています♪
イラストレーター伊吹春香さんのイラスト展は好評開催中!
各種ワークショップ、食育イベントなど おとなもこども楽しめるいろいろなイベントを開催します。
鳥取二十世紀梨記念館 エースパックなしっこ館
鳥取で活動中の話題のイラストレーター伊吹春香さんによるイラスト展を今年も開催☆
※詳細はクリック